• 会社概要
  • 業務経歴
  • 社内活動
  • 採用情報お問い合わせ


  1.   HOME > 
  2. 社内活動 > 
  3. コラム/掲載記事 > 
  4. コラムNo.01

 コラムNo.01




■「兵庫県庁南庁舎改造工事」の紹介


兵庫県南庁舎(現兵庫県公館)創建当初の概要

兵庫県建築部営繕課「兵庫縣旧本庁舎の沿革」より抜粋

  元の設計者  工学博士 山口半六(1858〜1900)
  建設時期  起工 明治32年1月8日  竣工 明治35年5月24日
  規  模  敷地面積  当初2740坪
 建築面積  当初702坪
 延床面積  1868坪
 軒  高  41.8尺(約12.7m)
  構造・材料  煉瓦造一部組石造 地下1階地上2階建

 基    礎  松杭打 コンクリート造 当初702坪
 壁    体  煉瓦造 一部徳山産花崗岩、煉瓦泉州及び赤穂産煉
         瓦厚 地階3.5枚、1階2.5枚、2階2枚
 小屋組、床組  木   造
 屋    根  石盤(天然スレート陸前産)葺、一部銅板葺
  様    式  近世フランス式ルネッサンス


改造後の概要

兵庫県建築部営繕課「兵庫縣旧本庁舎の沿革」より抜粋

  改造意匠設計  兵庫県建築部営繕課
  改造構造設計  (株)能勢建築構造研究所
  構造・材料  煉瓦壁内部を壁式鉄筋コンクリート造で補強


解体前の全景:後方の玄関上部は、寄棟屋根形状が改造後には元の曲面マンサード形状に戻されている。



改造後の正面入り口付近:屋根が曲面マンサード状になっている。



解体中:外部から壁体を支える足場が不可能なため、内部で支持させた。




建設当初の図面




次のコラムへ→


▲PAGE TOP▲


Copyright(c) 2015 All right reserved by Nose Structural Corporation Co., Ltd